
こんにちは。
なるべく無添加生活を送っている
オーガニック大好き主婦、桜河肉子です。
ふるさと納税で無添加ハンバーグを注文してみた
美深牛のハンバーーーーーーグ!
皆さんはハンバーグ大好きですか?
私はもちろん大好きです。
夫も子供もハンバーグが大好き。
でも作るのは結構時間がかかるし、
売っているものは添加物が気になる。
そこで今回は解凍して焼くだけの冷凍ハンバーグを
ふるさと納税で頂いてみました。
自治体:北海道美深町
商品名:北海道産 黒牛のお惣菜
ハンバーグ10個1.5kg(150g×10)
納税額:15,000円

納税額28,000円で20個というのもありますが、
結構かさばるので冷凍庫の状況次第で注文するといいと思います。

この商品について
羽田野第二牧場で、抗生物質不使用のオリジナル飼料と
自社牧草、道内産牧草、美深のミネラル豊富な天然水を
給与して肥育した美深黒牛のハンバーグです。
製造は肉のはたのです。
この商品を選んだ理由
- 元々美深牛が好きだったから
- よく見たらハンバーグは無添加だったから
- 家族みんなハンバーグが大好きだから
- たまにはご飯作りを楽したいから
元々は美深牛の切り落としという商品が
とてもおいしいので気に入っていました。
しかしこちらが全然販売されない…!
(私が知る限り今年の2月以降は再開されていません)
なので、今回はその牛肉を使ったハンバーグを注文してみました。
いざ開封
この商品は注文してから2週間ほどで届きました。
冷凍便です。


1つのトレーに2個、5袋入りで合計10個です。
真空っぽくなっていますが、
トレーがある分冷凍庫の中でかさばります。

年末で冷凍庫がパンパン
だから早速食べよう!
家で作る時と同じ材料だから安心

原材料:牛肉(美深黒牛 北海道産)、玉ねぎ(国産)、
生パン粉(北海道産)、卵、塩、胡椒、マヨネーズ
基本的に家にあるようなもので作られている
商品はとてもホッとします。
特別無添加を謳っている商品ではないので、
もしかしたらパン粉やマヨネーズは無添加では
ないかもしれません。
私はそこまでは気にしないことにしています。
12月末に届いたので、
賞味期限は残り半分で1ヶ月くらいでした。
できたてで届けば2ヶ月はもつようです。
食べてみた感想
※焼き方が書いてないので、適当に焼いてみました。
(冷凍ハンバーグを食べるのは初めてなので、
これが正解かは謎です…)
前日の夜から冷蔵庫で解凍しておいたものを
フライパンに乗せました。
油は敷かなくて大丈夫です。
むしろ敷かないほうがいい。

中火で焼いていきます。

油がじわじわしみ出してきました。

片面が焼けたらひっくり返します。
片面を焼き終える頃には一面の油…!

蓋をして中まで火を通します。

蓋をとって少し焼いたらできあがりです。

めっちゃ
いいにおいがする!
ソースは付いていないので、
適当に自分で作ります。

フライパンに残った脂を半分くらいふき取って捨てます。
そこに中農ソース大さじ2、トマトケチャップ大さじ2
入れて弱火でふつふつさせたら出来上がりです。

はい完成!!
今日はチンしたジャガイモを
オーブンで焼いたものを付け合わせにしました。
それ以外は冷蔵庫の作り置きです。
調理時間はイモも合わせてだいたい20分くらいです。
食べてみると、
めっちゃウマーい!!
えっ こんなに美味しいものが爆速で食べられて
バチ当たらないの?
焼いてるときにでてきた油で
表面が少し揚げ焼きっぽくなって、
ところどころカリカリしています。
牛肉100%のリッチな味わいですが、
脂は甘みがあるのにしつこくなくて、
質がとてもいいです。
焼いているときに脂が大量に出てきたので、
脂っこいのか心配になりましたが、
ハンバーグとしてはむしろあっさりしています。
あと、食べた後にゲップがでないのが最高です。
(私は、体に合わない油を食べると、すぐ胃もたれ
してゲップが止まらなくなる体質です…)
まとめ
- 量もそれなりにあり、質を考えるとコスパ良し!
- お肉の味も良く、質も良いので胃もたれしない
- 楽してご馳走が食べられる
- 子供にも安心して食べさせられる
- 添加物が気になる人や味にうるさい人に超おすすめ!!
- ただただおいしいものが好きな人にもおすすめ!!
今日は北海道美深町のふるさと納税について紹介しました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント