
こんにちは。
なるべく無添加生活を送っている
オーガニック大好き主婦、桜河肉子です。
無添加クッピーラムネが気になる
今日も今日とてネットやスーパーで
無添加パトロールをしている肉子です。
そこで発見したのが、無添加のクッピーラムネ。
どうやら例のかわいいパッケージはそのままに、
無添加のラムネが誕生した模様。
早速ポチろうとしましたが、
「1才ごろからのクッピーラムネ 着色料・香料不使用」と
「無添加クッピーラムネピュア」
の2種類がありまして、違いが良く分からない。
そこで、両方とも買って食べ比べてみました。

わかんないから両方買っちゃえ!
ポチポチィ!!
外袋で比較
届いたので並べてみました。
パッケージはこんな感じです。

無添加クッピーラムネピュアのほうが
白っぽいパッケージで、
ネーミングを引き立たせています。

ピュアの方がレモン味で、
1才からの方がイチゴ・オレンジ味
みたいですね!
カクダイ製菓(株)無添加クッピーラムネピュア

まずは無添加クッピーラムネピュアのほうから。
原材料:砂糖(国内製造)、砂糖調製品(砂糖、コーンスターチ)、
コーンスターチ、ばれいしょ澱粉、濃縮レモン果汁、
レモンペースト、シークヮーサー果汁パウダー
4g×23袋 92g入り
購入価格 324円(2023年8月現在)

好感の持てる原材料で
一袋あたり14.0円
カクダイ製菓(株)1才ごろからのクッピーラムネ

続きまして1才ごろからのクッピーラムネ。
原材料:砂糖(国内製造)、砂糖調製品(砂糖、コーンスターチ)、
コーンスターチ、ばれいしょ澱粉、濃縮果汁(いちご、オレンジ)、
イソマルオリゴ糖/酸味料(クエン酸)、ビタミンC(一部にオレンジを含む)
4g×14袋 56g入り
購入価格 192円(2023年8月現在)

一袋あたり13.7円と
価格はどちらも同じくらいですね
小袋で比較


ピュアのほうはレモン果汁が30%、
1才からのほうはイチゴ、オレンジ果汁が25%
含有されているようですね。
これが多いのか少ないのかはピンとは来ないですが…。
食べて比較

お皿に出してみると、どちらも10粒入りでした。
クッピーラムネピュアの方は甘酸っぱい、
レモンのラムネらしい味がします。
1才ごろからのクッピーラムネのほうが
やや酸味が抑えられており、
よく味わってみないと分からないくらい(舌バカ?)
オレンジ味もいちご味もうっすらとした味でした。
ただし、どちらも香料は使われていないので
優しい香りと味わいで、
人工的な香りが口に残ったりはしません。
ちなみに私はクッピーラムネピュアの味の方が好きです。
3歳の息子は「りょうほう好きよ」と言っています。
違いをまとめると
- 一番の違いは味(レモン味とイチゴ・オレンジ味)
- 無添加クッピーラムネピュアの方が
「食品添加物」が入っていない - クッピーラムネピュアのほうが少しすっぱい
添加物をなるべく避けたい方には、
無添加クッピーラムネピュアの方がおすすめです!
「1才ごろからの」というメーカー根拠が安心な方は
1才ごろからのクッピーラムネの方がおすすめです!
とは言え、どちらも優しい味わいで、
子どもに優しく作られているように感じました。
また、息子がお友達と遊ぶときに
喜ばれそうなサイズ感・デザインな所も気に入りました。
創健社のフルーツラムネの森もおすすめ!
ちなみに、創健社のフルーツラムネの森もおすすめです。
個包装が無地なので、主に自宅用にしています。

110gも入って定価は216円。
自然食品店のなかでもコスパgoodです!

こちらは国産の甜菜糖を主原料にしている
ところが気に入っています。
香料と着色料は天然由来のものを使用していて、
色も香りも優しいです。

本日は、無添加のラムネについてご紹介しました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント