オーケーで無添加食品を買ってきた件【2023年2月25日】

お買い物
肉子
肉子

こんにちは、肉子です。
今日はオーケーに行ってきたので戦利品をご紹介します♪
※価格は全て税抜き・非会員価格です

生鮮食品

ファーマインド 有機栽培バナナ 199円

スーパーで販売している中では一番好きな
メーカーのバナナです。甘みとコクが強くて美味しいです。
最近近所のスーパーでは取り扱いがなくなったので嬉しいです。

中沢 パントリークリーム 139円

コーヒーに入れたり、お料理に使ったりします。
割と色々なスーパーで見かけますが、オーケーが一番安いです。

加工食品

モンテペッロ オーガニックダイストマト缶 400g 126円

原産国:イタリア
原材料:有機トマト、有機トマトピューレ、クエン酸

最近トマト缶はオーガニックのものも
よく見かけるようになりましたが、
このお値段はありがたい♡
私はもっぱらダイス派ですが、ホールもありました。

宝幸 日本の鯖 水煮缶 190g 164円

原材料:さば(国産)、こんぶだし
さば缶は外国製のものはもう少し安かったりしますが
やはり国産のものをよく買います。
子供が小さいので、塩が入っていないところが
気に入っていてよく買います。
トマト煮をよく作るので、サバの水煮缶は常にストックしています。

信州ハム グリーンマーク モモハム55g(4枚) 156円

原材料:豚もも肉(輸入)、乳たん白、糖類(粉末水あめ、砂糖)、
食塩、たん白加水分解物、酵母エキス、植物油脂
/卵殻カルシウム、香辛料抽出物

たん白加水分解物や酵母エキスは入っていますが、
この価格ならランチに気軽に使えるのでたまに買います。
(本当の無添加ハムは1パック500~600円くらいするので
気軽にランチに使えません。。。)

マルブン わが家のさつま揚4枚入り 186円

原材料:魚肉(ニシン(国産)、スケトウダラ、アジ、グチ、その他)、
馬鈴薯でん粉、大豆たん白、ぶどう糖、魚介エキス、食塩、
発酵調味料、砂糖、植物油

こちらも色々なスーパーで見かける商品ですが、
私が知る中ではオーケーが一番安いです。
練り物系は添加物が気になるので、
このくらいシンプルな商品が好きです。

久米吉 生芋100%三角こんにゃく 500g 299円

原材料:こんにゃく芋(国産)、水酸化カルシウム(凝固剤)
少し前に買ったら子供がやたら気に入っていたのでリピです。
今日見た時には特別提供品とは書いていなかったです。
洗ってそのまま食べられるくらい臭みがなかったです。
歯応えはぷるぷるというよりサクサク系で、
こんにゃくの中では喉につまりにくいように思います。
買い物から帰ってきたら早速息子が食べたいと言って
きかないので、また田楽にしてお昼に出しました。

お菓子

Calbee 塩・のりで味付けしたポテトチップス 厚切り 165g 180円

原材料:じゃがいも(国産)、植物油、食塩、青のり、あおさ
こちらはオーケーオリジナル商品ですね。
化学調味料特有の病みつきになるような、
刺激的なうま味はありませんが、
自然な味わいでとても美味しいです。
Calbeeはこういうお菓子作りもとても上手です。

吉澤米穀 米匠人 越後木炭焼 魚沼餅あられ 70g 259円

原材料:水稲もち米(新潟県魚沼産)、たまり醤油、
醤油、砂糖、昆布粉、椎茸粉

こちらはやや高級ですが、
とても美味しいのでたまに買います。
もち米自体の味が美味しいことに加え、
炭火の香りも感じられ、贅沢な味わいです。
味が濃すぎず、子供の手小さな手に
ちょうどいい大きさな所も気に入っています。

北越 昆布おかき 55g 99円

原材料:もち米(国産)、もち粉(国産)、植物油脂、昆布、食塩
子供のおやつによく買います。
調べてみたら、メーカーのHPには載っていない商品でした
(似た商品は載っていますが、そちらには
化学調味料が使われていました)ので、
オーケーでしか販売されていないものかもしれません。
こちらも子供の手で持ちやすい大きさです◎

肉子
肉子

今日はよく買う定番商品が
買えてよかったです。
ついたくさん買っちゃうなぁ~

今日は他にも寄るところがあったので
たくさん買わないようにしたのですが、
つい色々買って、結局大荷物になってしまいました(;・∀・)
これってオーケーあるあるですよね~。
最後までお読みいただきましてありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました