
こんにちは。
なるべく無添加生活を送っている
オーガニック大好き主婦、桜河肉子です。
コストコ帰り、何食べる?
ただいま~
コストコから帰ってきたら…
買ってきたものを収納して…
冷蔵品をとりあえず冷蔵庫に突っ込んで…
(行く前に整理整頓しとけよ…)
小分けにして冷凍して…
結構忙しい!!
しかも結構歩いたから疲れてる!!
早起きして行ってるから眠い!!
が、夫はのんきに
「お昼何にしよっか?」
(意訳:腹減ったから早くごはん)
とかほざいてきますね?
納豆ご飯でも召し上がれと言いたいところですが、
3歳の息子も
「おなかすいちゃったぁ!
コーンしゅーぷたべたーい♡」
と言うので、
うんうん、お腹空いちゃったよね~!
コーンしゅーぷ食べようね♡
となりますね?
本日はコストコで買った商品で、
ささっと出せる無添加ランチをご紹介します。
コスモス食品のオーガニックコーンポタージュを食べてみた
コスモス食品/オーガニックコーンポタージュ 10袋入り 1,488円

海外の製品みたいなかわいいパッケージですが、
日本のコスモス食品という会社が製造しています。

原材料:有機カーネルコーン(ハンガリー製造)、有機豆乳、
有機黒糖、食塩、有機ポテトフレーク、有機でん粉、
白こしょう、有機発酵野菜粉末
ビーガン対応なので、
ミルクパウダーではなく豆乳パウダー
が使われています。
開けてみると…

10袋整列してます。

中のパッケージにも外箱と同じ
イラストが描かれており、オシャレですね。
縦長の形も相まって、
一瞬入浴剤にも見えます(笑)

中身はやや粗めのパウダー状でした。
粒は入っていません。
パウダー状だと、子どもには半量で
作ってあげられるので便利ですね。

1袋に対してお湯を140㏄入れると
オーガニックコーンポタージュの完成です。
特にオーガニック系のレトルト食品は
お湯を入れすぎると
味がめっちゃ薄くなるので要☆注☆意ですぞ(・∀・)
オーガニックコーンポタージュの感想
うんうん、おいしいです。
なかなか優しい味わいで、子どもにも優しい感じがします。
ホテルで出るようなトロッと濃厚なこってりコンポタ感はありませんが、
しっかりとトウモロコシの甘みと味わいを感じられます。
きちんとお野菜で作ったポタージュを
ミキサーで滑らかにしたような舌ざわりで、
オーガニックレストランで出てきそうな味わいですね。
買うときには
「一袋150円弱か…ちょっと高いな」
と思いましたが、
食べてみるとそれ以上の価値があると感じました。

あっさり系が好きな方や
お子さんにはかなりおすすめ!
秒で作れるベーグルサンドイッチはいかがですか
使うものはこちら
KIRKLAND/ベーグル

おなじみコストコの激安ベーグル。
保存料のビタミンC以外は無添加。
JONES DAIRY FARM /UNCURED CANADIAN BACON

無えんせきのカナディアンベーコン。
ロース肉で作られており、
ベーコンというよりはハムのような味わい。
甘みと塩味が強め。
作り方
要はベーグルサンドなので
特に詳しい解説は必要ないと思いますが、
・ベーグルを横にスライスし、こんがり焼く
・レタスかきゅうりを洗って水けを切る
・焼きあがったベーグルにレタスとハムとマヨネーズを挟んで完成!!
という感じです。

贅沢に大人はハム2枚入れちゃいます。
(しょっぱいので子供は1枚にしています。)
ベーグルは、プレーンでも、
レーズンなどが入っているものでも美味しいです。

スクランブルエッグとケチャップを
足すと男性でも大満足のボリュームに♡
本日はコストコ帰りのパパっと無添加ランチをご紹介しました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント